【 Edward Green 】エドワードグリーン DOVER ドーバー オールソール(Bプラン) アッパーケア

【 Edward Green 】エドワードグリーン DOVER ドーバー オールソール(Bプラン) アッパーケア

Apr 20, 2025

今回ご紹介するのはこちら。

エドワードグリーンの“DOVER”

スキンステッチが特徴的でカジュアルな装いでも上品に見せることができる一足ですね。

早速みていきましょう。

サイドから見るとミドルソールから割れはじめております。

裏から見るとソールには穴が空き、

コルクが見えている状況です。

このままでは履き続けるのは良くないので、オールソールしましょう。

アッパーは水分、油分が抜けカサカサの状態。

このままではアッパーの劣化も早まってしまいますので、このタイミングで入念にケアしていきましょう。

仕上がりがこちら。

Leather All Soles Plan B

今回の修理前と同じ仕様のオープンチャネル(Bプラン)仕様。

飾り釘はオリジナルを再現しております。

Vintage Steels

つま先にはビンテージスチールを取り付けて補強バッチリ。

サイドから見ると、

Half mid soles

オリジナル同様ハーフミッドソールを入れて仕上げております。

この厚みのバランスでドーバーらしさが出てますね。

アウトステッチも元穴通りに縫っておりバッチリですね。

続いてアッパー。

Shoe Polish

保革されることで色味が蘇り、見た目もシャキッとした印象になりました。

保革されることによって見た目はもちろんのこと、しなやかさが増し履き心地も向上いたします。

今回はオールソールとビンテージスチール、アッパーのケアをさせていただきました。

“最近ケアできてないな”や“久しぶりに履こうかな”という場合はより入念にケアいたしますのでお気軽にご相談ください。

皆様のご来店お待ちしております。

ありがとうございました。

青山店 網本