
【Gaziano&Girling】MTO Sample “Antibes”
【Gaziano&Girling】MTO Sample “Antibes”
Apr 01, 2025
- CATEGORY
- INFORMATION
Gaziano&Girlingのメイド・トゥ・オーダー。
銀座店と青山店にてオーダーを承っております。
銀座店にてオーダーいただきましたお靴が上がってまいりましたのでご紹介いたします。
今回も素晴らしい仕上がりです。
MTOにご興味ある方はぜひご参考にしてください。
今回オーダーいただいたモデルはこちら
“Antibes”
G&Gを代表するモデルの1つであるローファーです。
アッパーは、老舗タンナー「ホーウィン社(HORWEEN LEATHER COMPANY)」が生産を手掛ける高品質な革「ハッチグレイン」を採用しています。
独自にブレンドしたオイルをたっぷりと染み込ませているので適度なコシとしなやかさがあり,
菱形のエンボス加工による表情が特徴で、アンティークのような重厚な雰囲気が漂います。
※シェルコードヴァンではありませんのでご注意ください。
ラストはローファーなどにオススメのKN14。
目を引くのは捻られたサドルパーツ。
他のブランドでは見ない独創的なアイデアですね。
立体的なヒールカップで踵を包み込むような履き心地を作り出します。
Uの大きさも絶妙。バランスが良いです。
細部のステッチも一定の間隔で美しいです。
モカステッチにおいてはピッチが他のメーカーと比べ細かく、
ハンドステッチなので手間がかかりますが、時間を惜しまず丁寧に仕上げているからこそ、
G&Gのエレガントさに繋がっているかと感じます。
ソールはレザーのシングルソールで半カラス仕上げ。
V字のカラスもブランドの特徴です。
ウエストの絞りも効いて美しいです。
幻の皮革と言われるトナカイの革“ロシアンカーフ”を模したエンボス加工のハッチグレインが採用されたローファーでした。
履き込んでシワが入ることによる表情の変化も楽しみですね。
シューツリーはの弊社でも取り扱いのあるマホガニーカラー。
ツリーの色も選択できるのもMTOの良いところです。
今回は“ハッチグレイン”のカーフでしたが、カラー展開や素材は様々、約40種類からお選びいただけます。
モデルを決める際にはG&Gカタログ、
または公式インスタグラムを参考にするのがオススメです。
モデル名、ラスト、マテリアルが記載されています。
・Model:約70種類
・Material:約40種類
・Last:9種類
(GG06 , DG70 , TG73 , MH71 , KN14 , DECO-R , DECO-S)
(C39 , R18)
※カタログにはございませんが、現在はオーダーいただけるラストが2種類加わり全9種です。
・Size:5〜
・Width:D-E-F
・Shoe Tree:(Black , Dk.Brown , Red , Blue , Green , Purple , Natural)
ラスト、レザー、デザインを選び、ライニングやシューツリーの色もお選びいただけます。
パティーヌ等のオプションもございます。
オリジナルの1足をお楽しみください。
銀座店、青山店にはレザーサンプルとカタログをご用意しております。
ご相談も承っておりますのでお気軽にご連絡ください。
【お知らせ】
昨年ご好評をいただきました
Gaziano&Girlingトランクショー(MTOオーダー会)を、本年も5月3(土)4(日)に開催することが決定いたしました。
短靴:¥340,000+tax
ブーツ:¥360,000+tax
一部のブーツ:¥370,000+tax
DECO:¥470,000+tax〜
全てシューツリー代込み
上記から10%off(オプションは割引対象外)
詳細につきましては、こちらのブログをご覧ください。
ご予約はユニオンワークス青山店までお電話または、ご来店にて承ります。
ありがとうございました。
銀座店 滝口