落ち込む事や考えたい事がある日、
少し歩きたくなるは私だけでしょうか。
そんな訳で仕事後、最寄駅の一つ前の駅で降り歩いて帰る事に。
下を向きながらトボトボ歩いていると、
「ん?」
視界の端に何やら見覚えのある柄が映りました。
ユニオンジャックのステッカーでしょうか?
無機質なブロック上に貼られたユニオンジャック。
インスタレーションアートの様にも見えてきます。
じっと見つめること2、3分。
周りに誰もいない暗い歩道。
微動だにせずユニオンジャックを凝視する自分。
我に返ってから状況を思い浮かべるとわらけてきて、
モヤモヤが少し和らいだきがしました。
ユニオンジャック有難う。
あっ、そうそう。
話は逸れますがユニオンジャックといえば横浜店に、
いかにもな1足をご用意しております。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
それではここからは修理のご紹介。
ユニオンジャックの次は星条旗です。
ワークブーツの王様ホワイツ。
細身の木型でシャフトも短めなセミドレス。
使い勝手の良いモデルですね。
アッパーに使用されているウォーターバッファローでしょうかね。
深めのシボシボがシンプルなセミドレスとマッチしています。
今回はトップピースの交換です。
特徴的な丸みを帯びたヒールカップとそれと繋がるように綺麗にくびれたヒール。
積み上げの革は変えずにトップピースの交換だけした場合でもこのくびれたラインを再現できるのか?
そんなご質問をたびたびお受けします。
安心して下さい。出来ます。
仕上がりはコチラ。
オリジナルと同じカバーグを使用。
綺麗なくびれに仕上がりました。
サイドもややくびれ。綺麗なラインです。
ホワイツの修理は勿論ですが、
弊社ベンチマークにて随時オーダーも受け付けております。
ご予約不要ですので是非お気軽にご来店下さい。
皆様のご利用お待ちしております。
最後までお付き合い頂き有難うございました。
横浜店 山田